ninsenの雑記

趣味をメインにまったりと記録して行こうと思ってます!

♯9【ninja1000】O2センター 不具合

こんいちは。ninsenです!

 

ブログアカウント名の通り、バイクはninja1000に乗っており、バイクをメインに記録していこうと思っていましたが、プラモばかりでしたw

バイク初投稿です!

 

 

 

 

バイク歴兼自己紹介

 

2016年10月:バイク乗りたくね?と同期とつぶやき

→学生時代、一時期乗りたいな~とは思ってました

 

2016年11月:同期と二子玉川の学校へ入校

コヤマドライビングスクールは仕事終了後の夜も営業しているため、お勧めです!

 

2016年11月:SCSというバイク販売店で2016年モデルのR25を購入

→ド素人のため、必要そうなオプション(スライダーやスマホマウント 等)はすべてお任せし、経費込みで70万弱でした。

f:id:ninsen1000:20181120155922j:plain

ちなみに当時乗っていたR25です!売らなきゃ…と後悔( ;∀;)

大型バイクになると、小排気量のバイクの良さがわかります!これはホントです

中型は試乗しかないので、なんとも言えませんが、中型ならではの良さがあると思いますね

 

2016年11月:普通二輪免許を1週間ちょいで取得(鬼のキャン待ちで時短)

 

2016年11月:下旬に納車

→初公道が千代田区から品川の家までで、エンスト連発&迷子になり到着予定時間の倍以上かかった思い出がありますw

 

2017年4月:2017年式ninja1000を契約

→免許取得前に毎回私はバイクを購入しておりますが、モチベーションが全然違うので、入校前に買いましょう!善は急げですw 

 

2017年4月:同期と乗り換えることになり、大型免許を取得(1週間ちょい)

 

2017年4月:R25を売却(3000キロで値段が変わると聞き、2900ちょいで売却)

37万5千で売却。もっと強気にでれば高く売れていたと思います^^;

f:id:ninsen1000:20181120162040j:plain

いや~この瞬間って切ないですよね。相棒とのお別れ

今もどこかで走っていると嬉しいけど

 

2017年4月:29日に忍千納車(当日、立ちごけしたことは言いたくないw)

→下りの右折時に、バンクさせたら、

おっとっと・・・

ゆ~~~~っくりバコーンでしたね。R25に比べて圧倒的に重く、一瞬で諦めましたw

バイク人生初の立ちごけが、納車日だとは思いませんでした。

幸いにもバイク用品店目の前でしたので、近くにいたおじ様が助けてくださいました!感謝感激

発売されて間もないモデルチェンジ車種だったため、エンジンスライダーが切らしていて、つける前にこかしたので、カウルは見事に割れましたw

f:id:ninsen1000:20181120162123j:plain

納車直後のGWツーリング時の写真です。クランクケース右上あたりの黒いカウル(出っ張ったところ)が少し白いと思いますが、あそこが割れましたので、交換カウルをすぐに注文しました。確か3万円ぐらいだった記憶ですが、痛い出費です

 

が、何よりも精神的ダメージが大きかったので、不安であればエンジンスライダーは保険として付けておきましょう!

  

 

愛車紹介

現状思いつくカスタム関係は

・フルエキ

・スライダー

リムテープ

・グリップ

・専用パニア

・レバー

・ボルトカバー

・警報センサー

・スタンドフック

・LEDテープ

スマホマウント

・マウントステー

シガーソケット

・USB電源

 

ステッカー類を除くと、以上だと思います。

納車時にUSBとマウントステーをお願いしました。マウントステーは硬くて、なめてしまいそうだったので・・・

あとはスライダーです。カウル交換時に一緒にお願いしました。

 

 

メンテナンス関係は、別記事であげますが、納車1年半の走行距離は27000キロ弱です。もっと多い人はたくさんいます・・・ツアラーは恐ろしいw

f:id:ninsen1000:20181120165144j:plain

 

 

O2センサー

 

ある日、ゲリラ豪雨に一瞬打たれたあと、ふとメーターをみるとエンジン警告灯が付いていました。エンジン警告灯の意味が最初わからず、とりあえず、エンジンオイルが残っているか確認したところ、窓ガラスには映らず、あれ?と思い、イエローハットでオイルを購入し入れましたが、それでも直らず・・・

 

翌朝、エンジンをかけても直らず、ツーリングを続行しているといつの間にか消えました。

数日後、また雨に打たれて、警告灯が点灯し、その後はずっと付きっぱなしでした。バイク屋に持ち込み、PCに繋ぎ診断して頂いた結果、O2センサーの異常でした。

バイク屋曰く、マフラーがフルエキのため、マフターの問題もあるとの話でしたが、これまで1万キロ以上はこのマフラーで走り異常はなかったので、その可能性は低くないか?と内心思いました。

 

で、思ったのがO2センサーの断線です。フルエキは、自分で取付けており、その時に初めてO2センサーを触りました。専用工具を使って外したものの、取付時にレンチで回すと当然ながらコードも回転します。そこで、取付前にコードを反対方向にひねっておき、レンチで締めることにしました。

これが原因で、断線しているのでは?と思い、調べたところ、O2センサーにはカプラーがあるじゃないですかw たまげました

 

バイク屋で取付けると工賃が6000円程かかるので自分で取り付けました。

純正O2センサーは1万ちょいです。カプラーは、フレームの後ろ側に隠れており、配線が樹脂製のフック?のようなものに引っかかっているため、手でフックを伸ばし、コードを手前に持って来れば、カプラーは外せます。カプラーはマイナスドライバーを突っ込んで、てこの原理で引っかかりを外せば、引っ張って抜けますよ。

 

f:id:ninsen1000:20181120165624j:plain

 上が新しいO2センサーで、下が古いのです。うねり具合が物語ってますねw

 

O2センサーにエラーが起こると、エンジンの安全を見て、自動でガソリンの濃度をあげるため、燃費が悪くなるそうです。実際に、平均燃費がリッター3下がっているようでした。

 

 

 

 

何事も経験が大事ですねw

良い勉強になりました!